Googleタグマネージャが入っています。
このフリーエリアパーツは削除しないでください。
人生ただ一筋に 新内一彦 極み 糸こんにゃく
【人生ただ一筋に 新内一彦 極み こんにゃく】は、
広島県神石高原町産で4年もの間、山脈から流れ出てきた天然水を使って
大切に、育ててきたこんにゃく!!
その中でも、こんにゃく芋育成歴70年以上の新内一彦社長が、
集大成に、
石高原町で作られた、本物の在来種・和玉を皆さんに味わって頂きたい!
こんにゃく本来の和らかな食感をお届けしたい!!と作られた逸品です。
極みこんにゃくは、普段の製造では大変扱いにくいため、
他のこんにゃくでは、破棄されてしまう部分の
でんぷん質をまるごと加工することに成功しました。
その証が、このしっかりとした
こんにゃく芋まるごとの濃いグレー色です。
☆在来種(昔から、日本のもともと
その地域の中の自然の中で、生きてきたもの)
☆4年間も育んだこんにゃく芋(通常3年)
☆天然地下水使用
-
人生ただ一筋に 新内一彦 極み 糸こんにゃく
-
JANコード
4973939203711
-
販売価格
300円(税込)
-
在庫
19個
-
製品の特徴としましては、
自社在来芋種を100%使用していること。
芋をまるごと全部使用していること。
この2点が売りとなっております。
こんにゃく芋はでんぷん質が成分の多くを占めておりますが、
在来種はでんぷん質が少なく、こんにゃくの主成分になる食物繊維のグルコマンナンが
多く含まれております。
でんぷん質がふくまれると、おなじみのこんにゃく
かまぼこ板のような形や細長い形に固まりにくいため、
除去されるメーカー様がほとんどです。
つまり、他メーカー様も「生芋100%」とうたっている商品はございますが、
この【人生ただ一筋に 新内一彦 極み こんにゃく】は、
でんぷん質も含めてこんにゃくにしている
とても珍しいこんにゃくです。
このでんぷん質が、こんにゃくに風味旨味をプラスしてくれるんですが、
先ほど述べたように、思った形に固まらせるのが、
製造上むずかしくなりますので、新内農園では今まで手を出してこなかった
製法でもあります。
板蒟蒻は「食べたことのない柔らさ」
糸蒟蒻は「太麺にしてプリプリとした食感」
このあたりが食べて頂ければ感じていただけるのではないかと思います。
-
一層美味しく召し上がるには、水洗い後、味付け前に2~3分間、湯通ししてください。
※ごぼう等のアクが強い野菜とこんにゃくを調理すると、
アク成分がこんにゃくのアルカリと反応して緑系色に変色することがあります。
品質には問題ありませんが、変色を防止するために野菜のアクを
充分抜いてから調理をしてください。開封後はお早めにお召し上がりください。
※冷凍保存はできません。
商品チェック履歴のタグが入っています。
このフリーエリアパーツは削除しないでください。